fc2ブログ

プロフィール

バンブー

Author:バンブー
ここは、「バンブー」がチェコという見知らぬ土地での奮闘記です。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

カレンダー

02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

PART 8  ここの治療・・大丈夫?

8.治療


発生から4日目 11月6日(土) バンブーのいる部屋に時計は無い。はっきりとした時間が判らない。しかし、手元には高機能電話 i Phoneがある。通話や、SMSは当然ながら翻訳辞書、国語辞典、その他様々な機能を入れることにより、頼れる相棒としていつもそばにある。今回のヤマも、奴の手助けが必要だ。特にチェコ語の単語表を入れており、これが最も役立つだろう。

バンブーは今朝も同様に朝5時に起こされる。体をふき、顔を洗い、歯を磨きベッドに戻るころには、戸棚に新しい点滴のボトルを並べられている。点滴注射用のチューブに点滴を3本つなぐと、ナースは有無を言わせず、点滴を血管に送り込む。

その点滴の落ちる速さは、点滴と言うには余りに早く、350mlであれば5分程度で終わってしまう。一日であれだけの点滴の量を終わらせるためには、当然であるのだろうが、完全にやっつけ仕事だ。

ナースが退屈だろうから、テレビをつけようかと聞いてくる。今までに何度か聞かれたが、見たくもなかったので、つけてもらわなかった。

しかし、今日はちょっと気分がいいのでスイッチを入れてもらうことにした。高い位置についている小さなテレビなので、リモコンで操作すると思っていたが、ナースは手を伸ばし、スイッチを入れ、チャンネルを切り替える。音楽番組にしてもらったが、音量が大きい。身振り手振りと、少ないチェコ語のフレーズで音量を下げてもらった。

8時過ぎであろうか、男性のドクターがやって来た。患部を軽く押さえながら英語で「ペイン?」痛いか?と聞く。今は腸をねじられるような痛みは全くなく、手術部の傷が少し痛むだけである。

バンブーは「A little pain for after operation ,other no problem, No pain」と答えた。普通に「手術跡が少し痛いけど、ほかは大丈夫です」そう言いたかった。

医師は、軽くうなずくと早々に去って行った。その入れ替わりにナースが一本の注射を持ってきた。何も言わず、その注射を左足の太ももに差し、一気に流し込む。すぐに下半身に温かい感触が広がった。痛み止めである。

コミュニケーションは大事である。日本人は「大丈夫」という意味で説明したつもりだが、医師は「痛い」という意味でとっているのである。
このコミュニケーションが判らず、何本も痛み止めを打たれたのである。

動けない状態での一日はとてつもなく長いi Phoneの時計を見ても時間が流れていない。仕事の1時間と、ここでの1時間は何倍もの差があると感じていた。
スポンサーサイト



PART 7 退屈な治療

7.治療室にて

日本の病院では携帯電話の電源を切ることを強く促される。また、人の多いところではマナーモードや会話をしないように注意されている。しかし、チェコでは病院内の携帯電話は問題が無い様である。バンブーもICUに居ながら携帯を受け取ることが出来た。

11月4日(木)少し、落ち着いた所で、バンブーはICUからチョウさんに電話した。
今回の状況を簡単に、論理立てて説明した。術後報告をチョウさんに終わらせ、バンブーは一人治療室にいた。

チョウさんから「来週月曜日にそちらに行く」そう、連絡を受けたのである。
チョウさんは元々日本を代表する電子関係の会社に在籍し、海外赴任期間も長い。英語、ドイツ語をこなし、性格も自分が納得するまで、何度でも確認する人だ。奥さんは医療関係で長く、その関係でチョウさんも薬に関しては中々詳しい。非常に心強い人である。

チョウさんが来るまでの間に十分に時間がある。その間に自分の置かれている状況を整理することにした。傷の状況は盲腸の手術と言いながら大きく開腹されていた。長さは20cmを超えている。

日本では4~5cmの小さな傷にしかならない、一体何を見たくてこれだけ開けたのか、聞きたいくらいであった。その傷はガーゼをかけてテープで固定している。

体はというと、左腕は、自動血圧計が取り付けられ、一定時間になると空気が入り、ギリギリと左腕を締め付ける。同じ左腕には休みなしに行われる点滴のチューブが取り付けられており、常に3本程ぶら下がっている。時折、右腕は、血液検査、痛み止めなどの注射、両足の太ももや腹部にも同様に注射である。そして、大事な所にはカテーテルが取り付けられている。一体どんな重病の患者かと思うほどである。

3日目以降は少し、慣れた事もあり様々な事を観察することが出来た。それは、驚くことが多くあり、それがチェコでは普通であったりする。

バンブーの体には多くのチューブや、ケーブルが取り付けられており、自分で動くことは出来ない。身の回りの世話はすべてナースが行ってくれる。11月5日の朝は早くから忙しかった。

5時にナース数人が「ドブリー・デン」と言いながらやってくる。(こんにちはという意味である)
そして、ベッドから起きるように勧め、両脇を抱えて体を起してくれる。しかし眠いのと、麻酔による平衡感覚の誤作動で目の前がくらくらとしている。「あー、気分が悪い。」バンブーはジェットコースターでも絶叫マシンでも平気な程、三半規管は強いと自負しているが、今回はかなり勝手が違う。遊園地の弱い人の気持ちが少しわかった気がした。

ベッドから降り、部屋の洗面所に行き、顔と体を洗うように言われた。(ちなみにナースはほとんどチェコ語のみで、雰囲気と身振り手振りでバンブーは確認しなければならなかった。)

ナースの手伝いもあり、何とか体を拭いて、ベッドに戻ると背中に薬を塗ってくれた。うっ血している背中のマッサージは一番気持ちいい。ちなみに服はこの時点で渡された。ちなみに今まで真っ裸で、やっと人らしい(患者らしい)姿になった。スモックの様な服を着てゆっくりとベッドに戻り、色々な器具をチェックしながら取り付けていく。こうして、ベッドに縛り付けられるのであった。

ICUと言うと日本ではかなり、命の危険があり、24時間監視が必要な特殊な状況に置かれている患者を監視・看護する為の部屋であり、ドラマでもよくある風景である。

しかし、この病院のICUは酸素供給装置、自動血圧計、ECGほか何種類かの測定装置が一体になっている装置と簡単な洗面台、そして薬などを並べる大きな戸棚があり、正面は入り口、左右はナースが通り抜けるため?のドアが付いている。全体でみるとナースステーションと並んで部屋がいくつかあり、その部屋に出入りする際、毎回部屋を出なくても通り抜けられるように両側にドアが付いているのである。そして、ちょっと高い所に小型テレビ(14インチ)が据え付けられている。
この部屋で当分は過ごさなければならないのである。

ベッドに戻ったバンブーが驚いたのは、戸棚に置かれた点滴類であった。ナースが両手で抱えて整理しながら並べている。その数30本は軽く超えている。ラベルをちらっと見ただけで、ブドウ糖、生理食塩水、抗生物質、炎症の鎮静剤など、それ以外に注射のシリンジや針などを並べている。
見ただけで、おなかいっぱいになりそうだ。ここでの数日間はかなり苦しいことが予想された。

PART 5 恐怖のオペ!!

5.手術(オペ)


電話のあと、バンブーは落ち着いていた。覚悟を決めたと言ってもいいだろう。もしかしたら自分への言い訳を納得したのかも知れない。なぜか同じ言葉が頭の中を廻っていた。「逃げちゃだめだ。逃げちゃだめだ。」

すぐにナースが、数人やって来た。何やらしゃべると全員いなくなり、2分後に1人のナースと若い看護師(男)がやって来た。ナースが片言の英語で説明する。「彼があなたの剃毛をします。」

バンブーの頭の中に懐かしくも、恥ずかしい頃の記憶が蘇っていた。それは、エッチな事に興味がわき始めた中学2年の頃、男の子たちが集まり、「盲腸の手術のときには、あそこの毛を剃られるんだって、それもきれいさっぱりと。そんなのをナースにされたら、俺のはどうなるんだろう?大きくなると恥ずかしいよな。」そんな、話をしていた。

いま、バンブーの目の前に立ちはだかっているのは、非常に地味な男である。彼に剃毛されると考えただけで、昔の会話が期待値を込めた、いかに恥ずかしい話であったか思い知らされた。

目の前のジミー(地味男)はひげそり2本でバンブーのその部分を剃毛していく。しかもシェービングクリームなしで。「そんなものでやったらカミソリ負けするにきまってるじゃんか!」バンブーは言ってやりたかった。

ジミーは一旦終わった後、ナースを呼びに行った。連れだって帰ってきたナースが状態を確認すると、剃り残しが多いので、もう一度と言われたようだ。

ジミーは悲しそうな顔をして、バンブーのモノを引っ張りながら剃っていった。
「ジミー、お前も剃毛くらいでダメ出しされて悲しいかもしれん、しかし2回も剃りなおしでみんなに見られている、俺自身はもっと悲しいことを理解してくれ。」バンブーは心でそう思った。

Mは当然見たくないのだろう、部屋の外で待っていた。数分後、看護婦が連れだってやって来た。
服も下着も脱がされ、ベッドに横にされ、そのまま室外へ、そしてエレベーターに押し込められると手術室へと移動した。バンブーも手術は初めてでは無い、長い間生きていれば、2度や3度の手術の経験はある。また、テレビや、ドラマでもオペシーンは出てくる。「ここはどんな手術室なんだろう」そんな事をぼんやり考えていた。

ベッドが手術室の前についた。ふと見ると殺風景な部屋の真ん中に手術台と上には何十年前のものかと思うほど古い型の無影ライト、滅菌ルームや圧力コントローラーなどは見えない。その手術台に載せられ、足を拘束具で縛られた。
ベッドの横から引き出した腕を載せる台に、腕を預けると医師が麻酔薬を注射した。
バンブーは薄れていく意識の中で、最適な言葉を思い出した。「解剖室・・・・」

第694回「春といえば・・・?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です! 今日のテーマは「春といえば・・・?」です。 みなさん、春といえば何を思い浮かべますか?水谷は「花見」を思い浮かべます。「出会いと別れ」という言葉も浮かびますね。春は、冬に比べて、朝も目覚めやすくなりますよね。春の朝は、とても清々しくって、水谷は大好きです。...
FC2 トラックバックテーマ:「春といえば・・・?」



今回、初めてトラックバックテーマについて書きます。
春は新しい季節、花が咲く季節、寒い冬を越えて新しい命が芽生える季節。
仕事では、年度の初め・・・・など。

私、バンブーは海外での冬を初めて体験しました。
何度か、書きましたが今まで”香川県”では体験したことの無い寒さでした。
マイナス20度は、寒くは無く、「痛い」の一言、川や池は凍り付きその上に雪が降り積もる。
車は社内の窓が凍り付く。

初めての経験でした。

会社の前にはネコヤナギがあり、寒い冬の間は堅く閉じていたつぼみも暖かくなりかけて少しづつ、ふっくらしてきました。

日本のテレビを見ると新入学用のランドセルや、会社就職、引っ越しなど色々なコマーシャルが流れています。

前置きが長くなりましたが、やはり「春と言えば、桜」です。

日本を離れると、なおさら恋しくなり、桜を見ながらお花見は最高と思ってしまいます。

チェコにも桜はあるようで、プラハで花見が出来たらなと思います。
つい、先日日本に帰国をする人たちの送別会を行いましたが、春は別れの季節でもありますね。
やっと、仲良くなれた人たちと分かれるのは悲しいのですが、また新たな出会いもあります。

桜の花舞い散る季節に出会いと別れ、うれしくもあり、かなしくもあり。

新たな人生を送る方にエールを送り、自分を励ましながらがんばりたいと思う、今日この頃です。


 ホーム